パリのロダン美術館で感じる!カミーユのロダンへの深い愛情 更新日:02/16/2020 公開日:04/29/2019 美術館・観光スポット こんにちは、マダムソムリエです。 ロダン美術館には、オーギュスト・ロダンの作品と彼と師弟関係にあった彫刻家の作品も展示されています。中でも才能溢れる女流彫刻家カミーユ・クロデールの作品は、見る人の心をギュッと鷲づかみする […] 続きを読む
日系引っ越し会社、ドレミ運送で手早く安心の引っ越しできました 更新日:12/06/2020 公開日:04/20/2019 日々のこと 夫の転職でパリからボーヌへ4月始めに引っ越すことになりました。部屋は家具付きアパートとはいえ、4年も住めば荷物はそれなりに多く、まずどれから始めたらいいのかと悩みます。 春はフランスから日本への帰国ラッシュ 私はボーヌへ […] 続きを読む
韓国料理レストランBistrot Mee!安くて美味しくて思わず笑顔に 更新日:02/17/2020 公開日:04/12/2019 おすすめレストランパリ こんにちは、マダムソムリエです。 日曜日のお昼、友人たちと美味しくてとても感じの良い韓国料理のレストランで食事しました。パリでフランス料理に飽きたら、韓国料理はいかがでしょう。やっぱり慣れ親しんだ味にはホットして思わず笑 […] 続きを読む
パリのピカソ美術館、カルダーとピカソのユニークな展覧会8月25日まで 更新日:12/06/2020 公開日:03/30/2019 美術館・観光スポット こんにちは、マダムソムリエです。 お部屋のかわいいインテリアとして人気のあるモビール。このモビールという動く彫刻を考案したアレキサンダー・カルダーが、パリのピカソ美術館で展覧会を開いています。カルダーは独創的でユーモラス […] 続きを読む
【格付け】4つに分けてブルゴーニュワインを品質保証 更新日:04/26/2020 公開日:03/17/2019 フランスワイン ヨーロッパでは、中世の時代からブドウを栽培しワインを醸造してきた歴史があります。 特にドイツ、イタリア、フランス、スペインなどは、ワインを法律で格付けすることで、ブドウの品種、ワイン醸造法や品質を守り保証する役割を果たし […] 続きを読む
中級者向けのフランス語教材、ポッドキャストInner French 更新日:02/16/2020 公開日:03/11/2019 フランス語の学習日々のこと こんにちは、マダムソムリエです。 みなさんは、フランス語の学習にポッドキャストを利用していますか?私はヒアリングを強化したり、フランスについての理解を深めるために毎日ポッドキャストを聞いています。 スマートフォンにこのポ […] 続きを読む
フランス語をオンラインで学べるスクール4校の特徴と比較 更新日:02/16/2020 公開日:01/27/2019 フランス語の学習日々のこと こんにちは、マダムソムリエです。 高齢の母親が那覇市で一人暮らしをしています。私はここ数年、母の様子を見るためにパリと那覇で半年ずつ滞在する生活を送っています。 そこで、フランス語のブラッシュアップにオンラインスクールで […] 続きを読む
家族呼び寄せビザにビジタービザから変更した理由と手続き方法 更新日:02/16/2020 公開日:01/09/2019 一時帰国日々のこと こんにちは、マダムソムリエです。 私たちは日本人同士の夫婦で2015年にフランスに引っ越し、夫は就労ビザで私はビジタービザを保有していますが、私のビザは、就労禁止、夫の扶養にも入れず、しかも保険は海外旅行用保険なので病院 […] 続きを読む