
こんにちは、マダムソムリエです。
今日は私たち夫婦の大好きな家飲みワインをご紹介します。
赤ワインのコード・デュ・ローヌ 2014年
毎月必ず数回は楽しんでいるローヌ地方の赤ワインです。
関連記事
↓↓↓↓
飲みやすく、ほとんどの家庭料理やおつまみに合うし、
お財布にもやさしい優れものなんです。スーパーモノプリ(monoprix)
で買いました。
有機栽培のブドウで生産したビオワインなので、品質は折り紙つき!
シャトー・デ・コシネユはビオワインだけを生産
この醸造場の生産者、シャトー・デ・コシネユ(Château des Coccinelles)は、
フランスを南北に流れるローヌ河の南にある、南フランスのアヴィニョン地方で、
豊かな自然と土壌を守りながら、品質の高いビオワインだけを生産しています。
地中海性気候のもと、シャトー・デ・コシネユの広々とした葡萄畑が広がっています。
味わいと香りのバランスが良いワイン
このワインをグラスに注ぐと、光沢のあるルビー色。
香りは、熟したブルーベリーの甘い香りがします。
ひとくちワインを口にふくむと、このブルーベリーの果実味とスパイスの香りを
バランスよく楽しめます。
口当たりはスムースで後口はすっきりさわやかです。
数年は寝かせたらもっと良い味わいになるかもしれません。
鴨ロースを焼いてマスタードと添えたお皿に、このワインをあわせてみました。
鴨ロースのジュワっとした脂に、ブルーベリーの果実味がとっても美味しかったです。
家飲みワインにはもちろん、ホームパーティーにもお勧めの1本。
煮込み料理やサッと焼いた肉料理に良く合います。