Café-bistrot L’Essentiel 168 rue d’Alesia 14e Paris
◎℡:01 45 42 64 80 (ウェブサイトはありません) 要予約
◎営業時間:朝8時から夜10まで(お休みはありません)
こんにちは、マダムソムリエです。
今日のランチは、夫婦でずっと前からレストランガイドブック「ミシュラン2014年版( Michelin2014)」でチェックしていた、レッセンシャル(L’Essentiel) に行きました。
レッセンシャルのランチはお得
地下鉄13番線に乗ってプレザンス駅(Plasaince)で降りて2番出口の階段を上がるとすぐにお店があります。
お天気が良かったので、テラス席はお客さんで一杯。私たちは店内の席を取りました。
地元らしき人たちで賑やかな雰囲気♪ いいですねえ。
さて私たちは、ランチセット(14.5ユーロ)を選びました。お昼の15ユーロでこの美味しさはかなりお得だ、とガイドブックで薦めていたのが、このお店を選んだ理由です。なので、かなり期待しています。
この日いただいたランチメニュー
■前菜
つぶ貝のクリーム煮。貝を煮ると硬くなりがちですが、やわらかくてクリームの味が染みています。
クリームはあっさりしているのでパクパク食べられます。熟れていないようなトマトが添えられていますが、熟れていないのではなくこういう種類のトマトなのですね。さっぱりとした酸味のあるトマト美味しかったです。
■メイン料理
子羊の脳みそのコロッケ仕立て。フランスの地方料理に子牛や子羊の脳みそに小麦粉をつけてパターで揚げ焼きする料理があるので地元の人たちにはおなじみの一品だそうです。
私も子牛の脳みそコロッケは東京のフランス料理レストランで食べて美味しかったですが、子羊は初めてだったので興味深々でした。
中身はこんな風。子牛も子羊も鱈の白子に似た味わいですが、私は子牛の方がコクがあって好きだなあ。
■デザート
カフェ・グルマン(Café Groumand)。コーヒーの他に小さいデザートが並びます。左からお米のデザート(ほんのり甘いおかゆ)、パッションフルーツとマンゴーのミックスジュースとチョコレートババロア。どれも美味しかったし量もちょうどよかった。
■この日のワイン
ワインは、うちのソムリエが大好きなクローズ・エルミタージュ(Cloz-Hermitage) 2014年もの の赤を選びました。
ブラックベリーの香り、ワインの果実実の甘みと酸味のバランスが取れています。どんな料理にも合うワインなのでお店に合うとついつい頼んでしまう一本です。
まとめ
自宅の近くにあったらいいなあ、と思うような一軒。地元の人たちに親しまれているお店っていいですよね。雰囲気も和みます。
食事だけで一人14.5ユーロは安くてチョー良心的なお値段。近いうちにまた食べに来るかも。今度は友達を連れてきたらもっと楽しいと思いました。
小さなお店なので予約は必要です。かなりおススメのレストランです。