ボジョレー・ヌーボーがまずい!?その理由はこの3つ 更新日:10/19/2020 公開日:10/16/2020 フランスワイン ボジョレー・ヌーボーの時期になると、「ヌーボーはまずいよねえ」とワイン好きの友人たちは口をそろえていいますが、ホントでしょうか? 私は、なんだかんだと毎年楽しみにしているのですけど。なので、どうしてまずいって言われるのか […] 続きを読む
ボジョレー・ヌーボーを美味しい飲み方!この3つを抑えれば大丈夫 更新日:12/07/2020 公開日:10/15/2020 フランスワイン 長く寝かせる赤ワインとちがって、短期熟成型のボージョレー・ヌーボーは渋みが少なく、フルーティーでさわやかな味わいが特徴です。 まるでジュースのようにあっさりしてるので、その味わい方も一般の赤ワインとは異なります。そこで […] 続きを読む
2020年ボジョレー・ヌーボーのキャッチコピー、解禁日直前発表?! 更新日:10/19/2020 公開日:10/14/2020 フランスワイン 毎年秋になると、今年のボージョレー・ヌーボーをイメージしたキャッチコピーがテレビや雑誌をにぎわします。 「10年に1度の~」「今世紀最大の~」とか、ちょっとびっくりするような大げさなキャッチコピーを覚えている人も多いでし […] 続きを読む
ボジョレー・ヌーボーの産地、ボジョレー地区はどこ? 更新日:10/17/2020 公開日:10/13/2020 フランスワイン ボジョレー・ヌーボーは、どこで造られているのかというとフランスのボジョレー地区です、といってもどんなところなのか、ボジョレー地区の地理や品種などについて紹介しましょう。この地区にはとっても美味しいワインができるんです。 […] 続きを読む
2020年ボジョレー・ヌーボーの解禁日や時間はいつ?待ち遠しいです 更新日:10/19/2020 公開日:10/05/2020 フランスワイン 普段はワインをあまり飲まない人でも、ボジョレー・ヌーボーだけは楽しみにしているという話を聞くほど盛上がりますね。すでに秋の大きなイベントみたい。 なので、10月にもなると「今年の解禁日はいつだっけ?」「ワインの出来はどう […] 続きを読む
ブルゴーニュワイン6つの産地!奥の深い魅力的なワインでいっぱい 更新日:12/07/2020 公開日:05/13/2020 フランスワイン ブルゴーニュ地方は、ボルドー地方と並ぶフランスの2大ワイン生産地。この地方は、中世の時代からワインを醸造してきましたが、現在も当時からの醸造方法を引き継いでいる名門ワイナリーがたくさんあります。 ここは、年間を通して夏と […] 続きを読む
フランスの新型コロナウィルス対策 5月11日以降の方針 更新日:05/11/2020 公開日:04/29/2020 日々のこと 4月28日にフィリップ首相が国民議会において5月11日以降の制限解除等について次のようなスピーチを行いました。 あわせて読みたい マクロン大統領スピーチ 新型コロナウィルス対策 5月11日まで外出制限 現状 […] 続きを読む
ブルゴーニュワインの単一品種!赤のピノ・ノワールと白のシャルドネ 更新日:05/26/2020 公開日:04/24/2020 フランスワイン フランスワインの2大産地のひとつ、ボルドー地方では複数の品種を混ぜてワインを醸造していますが、ブルゴーニュ地方では赤ワインと白ワインをそれぞれ1種類のブドウ品種で造っています。 赤ワインなら主にピノ・ノワール、白ワインな […] 続きを読む