こんにちは、マダムソムリエです。
パリで一番人気のある観光スポットのひとつ、ルーブル美術館には、毎日たくさんの人が足を運びます。見学者が多いことに加えて、テロ対策の荷物検査と重なり、ピラミッド広場の長い列にげんなりすることも。
ところが先日、私はウェブサイトでチケットを購入、並ばずにルーブル美術館に入れました。また美術館近くのお店でも簡単にチケットを買えるところがあると聞いたのであわせてご紹介します。参考になればうれしいです。
目次
並ばずに入場できる2つの方法
展示作品数が世界最大規模のルーブル美術館には、有名な作品が目白押し。並んで入場を待つなんて時間がもったいないです。並ばすに入場できる方法が2つあります。
・ルーブル美術館のオフィシャルサイトで事前に購入する方法
・ルーブル美術館近くのタバコ屋さんで購入する方法
では、それぞれみていきましょう。
ルーブル美術館オフィシャルサイトで事前購入する方法
ルーブル美術館オフィシャルサイトからクレジットカードで購入します。まずオフィシャルサイトへアクセス!
1)オフィシャルサイトのトップページ(フランス語)
オフィシャルサイトのトップページの一番右側に言語を選ぶタグ(Select language)があるので日本語を選択します。
2)来館のご案内からオンラインチケットへ
来館のご案内からオンラインチケットをクリックします。
3)チケットMusée du Louvreを選択
残念ながら、日本語はありません。フランス語、英語とスペイン語を選択できます。ここでは英語を選んでみましょう。
チケットの事前購入と一緒にオーディオガイドの予約もできます。ここではチケットのみを購入します。
4)予約の日時と人数を選択
予約の日時と人数を決めます。大人は1枚17ユーロ。18歳未満は無料(パスポートなどのIDカード持参)。一度チケットを購入したら変更やキャンセルはできません。
ここでは7月28日午前11時のチケットを2枚購入することにしました。
5)予約したチケットの確認
チケットを2枚購入するので、34ユーロになります。日本のクレジットカードで購入する場合は、Master Card またはVISA が使えます。
6)ルーブル美術館のアカウントを作成
チケット購入ために、ルーブル美術館のアカウントを作る必要があります。
いままでこのウェブサイトでチケットを購入したことがある場合は、メールアドレスとパスワードを入力してSign in をクリックします。
初めてこのウェブサイトでチケットを購入する場合は Sign up をクリックしましょう。
7)購入者情報を入力
名前や郵便番号、住所の都市名を入力、国名を選択。ルーブル美術館公式サイトでの販売条件に同意のチェックを入れ、任意のパスワードを入力します。
「私はロボットではありません」にもチェックをいれましょう。支払い手続きのボタンをクリックします。
8)入場者の情報を入力
今回はチケットを2枚購入するので、2人の名前を入力します。paymentをクリック!
9)決済情報を入力
クレジットカード情報を入力します。購入後はキャンセルできないので、「もうちょっと検討したい」という場合はキャンセルをクリックしましょう。
10)支払い確認メールにチケット添付
支払いが確定すると、入力したメールアドレスに確認メールがきます。そこにチケットが添付されているので必ず印刷します。
印刷した紙がチケットになるのでそのまま入場できます。また予約時間から30分以内なら優先入場できますが、それを過ぎるとチケットなしの人たちと並ぶことになります。
ルーブル美術館近くのタバコ屋で購入する
ルーブル美術館に行く途中に当日券やミュージアムパスを販売しているタバコ屋さんがあるので、そこで購入するのが便利です。
まずルーブル美術館のピラミッド広場ではなく、リヴォリ通りに面したカルセール デゥ ルーブル(Le Carrousel du Louvre)から美術館に入ります。
住所:99 rue de Rivoli 75001 Paris
石造りの建物にモダンな入り口ですし、待ち合わせの人たちがいつもいるのでわかりやすい場所です。入り口からエスカレーターで地下2階まで降ります。
地下2階まで下りると、すぐ右側に受付け(réception)が見えます。その前を右に曲がってまっすぐ行くとチケットを売るタバコ屋さんが見えます。
タバコ屋さんの手前にお土産屋さんがあり、オシャレな小物が多く置いているので観光客に人気があります。
はい、着きました。たいてい並んでいますが、20分も待たずにチケットを買えると思います。パリはほとんどのお店で英語が通じますよ♪
ルーブル美術館の当日券が15ユーロ!!ウェブサイトで買うより2ユーロも安かった。知らなかった~
家で印刷する手間が省けるから、ここでチケット買うほうが便利ですね。オルセー美術館やオランジュリー美術館のチケットもある。ベルサイユ宮殿にも行く人はここで買っておくとよいですね。
ミュージアムパスも売ってました。2日間48ユーロのチケットは3つ以上の美術館を回るならお得だけど、結構なハードスケジュール!
オルセー美術館とオランジュリー美術館の2館の見学は、3ヶ月有効の共通パスがお得。それにしても、有効期間が3種類もあるミュージアムパスがあるとは、やはりパリはアートの街だと実感しました。
さて、チケットを買ったら、先ほどの受付けのところまで戻り、そこを右に曲がると正面にピラミッド広場が吹き抜けになったところが見えます。
この階はショッピングセンターになっています。この通りの左側にスターバックスがあり、右側にはフードコートに続くエレベーターがあります。それでは、まっすぐ奥まで行きましょうか。
ルーブル美術館の入り口にやってきました。列ができていますが、大丈夫すぐに入れます。
この写真を撮ったのは平日のお昼でしたが、このあと団体のグループが何組か並び始めたので、お昼前に入場するとスムースみたいです。
食事をする場所について
ルーブル美術館には、地下2階にフードコートがあり、地下1階にもパン屋さん、ポール(Paul)があります。1階にはカフェ、アンジェリカ(Angelica)があります。
私は、フードコートがあることもポールがあることも知らずに、アンジェリカでランチを取ったことがあります。午後2時ごろだったので席は空いていましたが、サンドイッチが売り切れでサラダやケーキなどしかありませんでした。フードコートを知っていればよかったです。
奥にはMac カフェもあり、気軽に食事を楽しめそうな雰囲気がいいなと思いました。
ルーブル美術館の基本情報
ルーブル美術館の基本情報をお知らせします。
- 住所 :Museé du Louvre 75058 Paris
- 開館時間 :午前9時~午後6時(水・金曜日~午後9時45分)
- 閉館日 :毎週火曜日、5月1日、12月25日
- 料金 :15ユーロ (18歳未満無料 パスポートなどID提示必要)
- アクセス方法:地下鉄→1番線 パレ・ロイヤル/ミュセ・ルーブル(Palais-Royal/Museé du Louvre )下車
市バス→21,24,27,39,48,68,69,72,81,95番, 観光バス→パリオープンバス(Paris Open Bus):ピラミッド広場前下車
まとめ
ルーブル美術館は、広くて展示数がとても多いのであちこち歩きまわることになります。できれば並ばずサクッと入れたら、とそのためのチケット購入方法をご紹介しました。
チケット購入方法をまとめます。
- ウェブサイトで購入:大人1人17ユーロ。チケットの印刷が必要だが、日時の予約ができる。
- タバコ屋で購入:大人1人15ユーロ。予約なしなので、時間によっては混んでいるかも。でも気軽に行けそう。
初めてのルーブル美術館は、ウェブサイトでチケットを購入しましたが、次回はタバコ屋さんで購入しようと思っています。
ルーブル美術館へは、ピラミッド広場とカルセール デゥ ルーブルの2つがあり、チケットを持っていても持っていなくても入り口までアクセスできます。
とりあえず時間に余裕を持っていきましょう。そして美術館に入場したら、まずはモナリザへ直行が正解! しかし本物は小さくて遠くてよく見えない(涙
モナリザの次は何をみようか。ルーブル美術館の公式アプリなら日本語も入っているので、有名な作品がどこにあるのかスマートフォンですぐに調べることができます。あらかじめダウンロードしておくことをおすすめします。